タイムマネジメントは時間管理と訳されますが、時間そのものを管理はできません。したがって、タイムマネジメントとは、時間内に行う行動を管理することです。

そこには必ず目的があります。職場であれば時間内の生産性を上げること、個人であれば成長するための時間をつくること、ワークライフバランスを整えることなど様々挙げられるでしょう。

私の考えるタイムマネジメントとは、理想の生き方をする為に、自分の時間を自分の意思を持って使うことです。

時短術で、5分や10分を得した気になったり、多くのタスクを詰め込んで時間を上手く使いきることを目指すものではありません。

自分がどう生きたいかを認識し、それに近づく過ごし方をして、いきいきした自分になる事を目指します。

その為に、自分を振り返る時間を持つこと、具体的にタイムマネジメントの手段を実践すること、より良い習慣を持つことが必要です。

具体的な方法については、追々こちらでもご紹介する予定です。

ちなみに、タイムマネジメントとコーチングは相性が良いです。

タイムマネジメントの合うやり方は人それぞれです。好みや資質、環境、職業、役割等によって変わってくるからです。

コーチングでは、自分を振り返り、行動を選択し、実行し、検証し、継続するということをサポートして行けます。どこまでも個別性が担保され、一過性に終わらせません。

それがタイムマネジメントとコーチングの相性が良い理由です。

拙著『時間がない!から抜け出すちょっとした方法』(大和出版)はタイムマネジメント・コーチングについて書いていますので、ご興味があればご参考になさってください。