2025年3月に、拙著『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』が図解版として発売されることになりました。図解入りのフルカラーとなり、サイズも大きくなっています。
内容は本体とほぼ同じもので、定価が下がっています。(既にお読みいただいた方は、同じ内容なのでご注意くださいね。1項目のみ時代に合わせて変更しただけです。)
当然ながら、図解にすると一気に分かりやすくなったと思います。デザイナーさんが読み込んで、意図を汲み取ってくださったこと、本当にありがたいです。
拙著は、ご自身の時間の使い方を普段から工夫されていて、さらに新しいアイデアを求めていらっしゃる方向けではなく、時間の使い方に苦心されている方への入門編として書いたものです。また、対比として「うまく使う人」と「追われる人」として書きましたが、全ての場合において「追われる人」が悪いとも考えていません。どなたも、いろんなご事情を抱えた中で最善だと思う行動を取られていて、それでも結果として追われる状態になることは仕方ないことですし、誰にだって起こり得ることだからです。
そんな中でこのように時間に関する本を読んで「何とかしよう!」と一念発起される人を、私は心の底から応援しています。私が実際にタイムマネジメント・コーチングをしているクライアントでない方でも、拙著を含め時間に関する本を取っていただき、より良い時間の使い方を追求する努力をしている方には、ある種の親近感のようなものがあります。(笑)目には見えませんが、応援の気持ち送ります!一緒に頑張りましょう!
さて、タイムマネジメント・コーチングのセッションをしていると、「そのやり方、聞いたことはあるけど、やったことないかったんですよね・・・。」とよく言われます。知っていても、実行してみないと、効果はわかりません。「もっと早くやっておけば良かった!」となる場合もありますし、「自分にはあまり効果がわからなかったなぁ」ということもあります。
ですから、今回の本でも気になる項目を決めたら、ぜひ気軽に試してみてください。試し打ちをする中で、タイムマネジメント力が鍛えられていきます。「全部できるようになろう」とか、「これができない自分はダメだ~」なんてことは考えない方がいいですよ。人それぞれ、好みも特技も環境も違いますからね。自分に合うものを見つけて、心地よい時間を過ごしていただきたいです。